2011年07月15日
休憩中に
はいさい
ダイビングの休憩中に、1番にーにーのお手伝い
サンゴの養殖場に行って、鉄筋に専用の土台をつけて、
その土台にサンゴの赤ちゃんをはめる作業
頑張ってきます
サンゴの赤ちゃんを移動
これが意外に重い
1人じゃ持ちきれませんでした
新聞くらいの大きさのカゴに、
20個くらいのサンゴの赤ちゃんが入ってます
(
写真を押すと大きくなります。)
こんな風にサンゴの赤ちゃんを土台に入れます
腰が痛いのにはだかんぼうで頑張る、1番にーにーのお父さん

陸では料理長のかずやさんも頑張ります

大きくなりますように、
恩納村にサンゴの海が帰ってきますように、
と願いを込めながら、実沙も土台にサンゴの赤ちゃんを入れました

普通だったらできない体験ができました
『お前、どーせ暇だろ。手伝え。』といって呼んでくれてありがとう
楽しかったです


ダイビングの休憩中に、1番にーにーのお手伝い

サンゴの養殖場に行って、鉄筋に専用の土台をつけて、
その土台にサンゴの赤ちゃんをはめる作業

頑張ってきます


これが意外に重い

1人じゃ持ちきれませんでした

新聞くらいの大きさのカゴに、
20個くらいのサンゴの赤ちゃんが入ってます

(

こんな風にサンゴの赤ちゃんを土台に入れます

腰が痛いのにはだかんぼうで頑張る、1番にーにーのお父さん

陸では料理長のかずやさんも頑張ります

大きくなりますように、
恩納村にサンゴの海が帰ってきますように、
と願いを込めながら、実沙も土台にサンゴの赤ちゃんを入れました

普通だったらできない体験ができました

『お前、どーせ暇だろ。手伝え。』といって呼んでくれてありがとう

楽しかったです

Posted by 月野 うさぎ at 19:43│Comments(3)
│海
この記事へのコメント
いいね~
テレビで見た事あるけど
こんな感じでするんだ。
いい体験ですね
テレビで見た事あるけど
こんな感じでするんだ。
いい体験ですね
Posted by kayorin89 at 2011年07月15日 20:25
あたしもそれやりたい +。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
Posted by ひろみ at 2011年07月17日 01:08
はいさい

書き込みありがとうございます
私もはじめてだったので、
こんなふうにやっているとは思いませんでした
毎日あんなってやっているわけではないので、
ナイスタイミングだったと思います


書き込みありがとうございます

私もはじめてだったので、
こんなふうにやっているとは思いませんでした

毎日あんなってやっているわけではないので、
ナイスタイミングだったと思います

Posted by ARK RAY at 2011年07月17日 08:38