2011年09月01日
感情あふれる1日
はいさい。
明日から9月。
病院の先生が9月から海に入って良いよっと言っていたので、
今日は海に入りに行こうと昨日から考えていました。
夕方4時、ようやくやることが終わり、職場へ。
実沙が休みなのに来ていることに少しびっくりした顔の同僚。
『明日から9月で海に入って良いよって言われたから、
体ならそうと思って潜りに来たんだ。』と説明しました。
しかし、皆は、反対。
『ちゃんと病院の先生にOKもらってからじゃないと。』
『これで、海入ってまた悪くなったらどうするの??』
『1人で行くの??もし何かあったらどーすんの??辞めときな。』
本当は、今日病院に行きたかったけど、水曜日は午前中しか受付していないんです。
なので、当然行けず・・・。
その日やると決めたら、何があってもやらないと気がすまない実沙。
ウェットも着て準備万端な状態で、海にも入らず脱ぐなんて考えられませんでした。
つーか、そんなの絶対嫌でした。 カメラもセットしてきてたし。
なので、シュノーケルで行くことにしました。
(シュノーケルも辞めとけって皆に言われてたんだけど。)
海に向かう途中、緊張してきました。
だんだん気にしすぎのせいだと思いますが、耳がズキズキしてきました。
時間的にFUNダイビング3本目の時間とかぶっていたので、
FUNが帰ってくるまでにあがろうって思っていました。
波打ち際。
ドキドキしながら、そっと足をつけました。
少しずつ進みます。
・・・!!
同僚が桟橋に降りていくのが見えました。
時間切れ。 FUNが帰ってきたのです。
そそくさと海から上がり、職場へ戻りました。
悲しさと、悔しさと、イライラがこみ上げてきます。
皆に止められ、それでも入ろうとしたのに、
耳がずきずき、怖くて入れなかった。
これでは、何しに来たのか分からないし、
最近港で流行の『弱気』の実沙のような気がして。
戻ってきたミサに皆が優しく、
『どーだった?』とか、『大丈夫??』と声をかけてくれました。
でも、悲しくて、イライラしすぎて、『入れなかった。』といいたくなくて、
冷たい態度をとってしまいました。
人に当たってはいけないって分かって居るから、家だったら物に当たりますが、
職場のものには当たることができなくて、悔しさとイライラを消化できませんでした。
それから、逃げるように職場から、立ち去りました。
帰りながら、考えていました。
実沙は間違っている。
皆がさんざん言うのは、あんな夜中の緊急事態にもかかわらず、
対応してくれて、次の日休ませてくれて、病院に行かせてくれたことがあって、
心配しているからなのに。
分かって居ながら、自分のイラついた気持ちに勝てなかった。
はじめから、『怖かった』のにそれでも行ったら、心配していた皆に失礼なのに。
なんて考えていたら、家に居る気も起きず、まずは、沖縄市へ。
1時間くらいぶらぶらしましたが、何もなく、次は北谷へ。
そこでは1時間半くらい居ましたが、特に何もなく。帰ることにしました。

でも、家に帰る気が起きず、まずは北谷のイントラ同期に逢いに行こうとしました。
でも奴の家は電気がついていなかったので、通称『-5点』の家へ行こうとしました。
ときどき、-5点のほんわかした優しい声を聞きたくなるのです。
しかし、家は電気がついていたものの、
きっと昼間の仕事がきつくて、実沙の相手をする余裕はないかもと思い断念。
その後1番にーにーに『何でもいいからあったかいご飯食べに行こう』とメールしました。
夜の10時半なのに実沙はご飯を食べていなかったのです。
家で一人でご飯を食べるより、誰かと『美味しいね』って、
言いながら食べたほうが、よっぽどあったかいと思ったから。
しかし、返信なし。 忙しいのです。
とりあえず、2番にーにーが居るかもしれないから、港へ。
最悪の事態を考えて、コンビニでおにぎりを買っていきました。
港には、2番にーにーが居ました。
昨日私があげた『万座』を飲んでいました。
ようやく誰かに会えました。
少し、気持ちが落ち着いて、安心しました。
悲しくて悔しくて、イライラして、自分のその態度に恥ずかしくなって、
もう皆に会いたくないと思いながらも、
結局さいごは、虚しくて寂しくて『誰か』を探していました。
明日から9月。
病院の先生が9月から海に入って良いよっと言っていたので、
今日は海に入りに行こうと昨日から考えていました。
夕方4時、ようやくやることが終わり、職場へ。
実沙が休みなのに来ていることに少しびっくりした顔の同僚。
『明日から9月で海に入って良いよって言われたから、
体ならそうと思って潜りに来たんだ。』と説明しました。
しかし、皆は、反対。
『ちゃんと病院の先生にOKもらってからじゃないと。』
『これで、海入ってまた悪くなったらどうするの??』
『1人で行くの??もし何かあったらどーすんの??辞めときな。』
本当は、今日病院に行きたかったけど、水曜日は午前中しか受付していないんです。
なので、当然行けず・・・。
その日やると決めたら、何があってもやらないと気がすまない実沙。
ウェットも着て準備万端な状態で、海にも入らず脱ぐなんて考えられませんでした。
つーか、そんなの絶対嫌でした。 カメラもセットしてきてたし。
なので、シュノーケルで行くことにしました。
(シュノーケルも辞めとけって皆に言われてたんだけど。)
海に向かう途中、緊張してきました。
だんだん気にしすぎのせいだと思いますが、耳がズキズキしてきました。
時間的にFUNダイビング3本目の時間とかぶっていたので、
FUNが帰ってくるまでにあがろうって思っていました。
波打ち際。
ドキドキしながら、そっと足をつけました。
少しずつ進みます。
・・・!!
同僚が桟橋に降りていくのが見えました。
時間切れ。 FUNが帰ってきたのです。
そそくさと海から上がり、職場へ戻りました。
悲しさと、悔しさと、イライラがこみ上げてきます。
皆に止められ、それでも入ろうとしたのに、
耳がずきずき、怖くて入れなかった。
これでは、何しに来たのか分からないし、
最近港で流行の『弱気』の実沙のような気がして。
戻ってきたミサに皆が優しく、
『どーだった?』とか、『大丈夫??』と声をかけてくれました。
でも、悲しくて、イライラしすぎて、『入れなかった。』といいたくなくて、
冷たい態度をとってしまいました。
人に当たってはいけないって分かって居るから、家だったら物に当たりますが、
職場のものには当たることができなくて、悔しさとイライラを消化できませんでした。
それから、逃げるように職場から、立ち去りました。
帰りながら、考えていました。
実沙は間違っている。
皆がさんざん言うのは、あんな夜中の緊急事態にもかかわらず、
対応してくれて、次の日休ませてくれて、病院に行かせてくれたことがあって、
心配しているからなのに。
分かって居ながら、自分のイラついた気持ちに勝てなかった。
はじめから、『怖かった』のにそれでも行ったら、心配していた皆に失礼なのに。
なんて考えていたら、家に居る気も起きず、まずは、沖縄市へ。
1時間くらいぶらぶらしましたが、何もなく、次は北谷へ。
そこでは1時間半くらい居ましたが、特に何もなく。帰ることにしました。
でも、家に帰る気が起きず、まずは北谷のイントラ同期に逢いに行こうとしました。
でも奴の家は電気がついていなかったので、通称『-5点』の家へ行こうとしました。
ときどき、-5点のほんわかした優しい声を聞きたくなるのです。
しかし、家は電気がついていたものの、
きっと昼間の仕事がきつくて、実沙の相手をする余裕はないかもと思い断念。
その後1番にーにーに『何でもいいからあったかいご飯食べに行こう』とメールしました。
夜の10時半なのに実沙はご飯を食べていなかったのです。
家で一人でご飯を食べるより、誰かと『美味しいね』って、
言いながら食べたほうが、よっぽどあったかいと思ったから。
しかし、返信なし。 忙しいのです。
とりあえず、2番にーにーが居るかもしれないから、港へ。
最悪の事態を考えて、コンビニでおにぎりを買っていきました。
港には、2番にーにーが居ました。
昨日私があげた『万座』を飲んでいました。
ようやく誰かに会えました。
少し、気持ちが落ち着いて、安心しました。
悲しくて悔しくて、イライラして、自分のその態度に恥ずかしくなって、
もう皆に会いたくないと思いながらも、
結局さいごは、虚しくて寂しくて『誰か』を探していました。
Posted by 月野 うさぎ at 02:07│Comments(0)
│他