アクセスカウンタ
カテゴリー
(32)
(13)
(476)
(435)
(30)
(128)
(166)
(25)
(21)
(45)
(138)
てぃーだブログ › 黄昏サラウンド ›  › コンシボリガイ

2013年05月11日

コンシボリガイ

 はいさい赤ハイビスカス
恩納村に潜りはじめて、9年目になりますシュノーケル
頭も悪いし、目も悪いし、顔も悪いし・・・(顔は余計って!!)ダウン
水中でもそれは同じタラ~

 9年目になってから、出会い始めた、この子ふたば
今年、2回目です音符オレンジ
今まで、頭も目も感覚も悪かったせいで出会えなかったのか?
コンシボリガイさんご礁
コンシボリガイ

 こんなの恩納のどこにでも居るし、恩納で何回もあったことあるしびっくり!!
ホントこいつ、低レベルのガイドやねームキー
って思われるかもしれないタラ~
コンシボリガイ

 でも、嬉しかったんだもんびっくり!!
可愛いし、キレイだったんだもんハート
コンシボリガイ

 コンシボリガイの目が見えるー音符オレンジ
実沙と一緒で、目ぇちっさい汗
ひたすらバシバシ撮り続けましたキラキラ 
でも、プレーンの状態では、実沙の技術だとこれが限界タラ~
コンシボリガイ

 何年経っても、出会った事のない生物に出会う事は、
こんなにも興奮するんだ、テンションあがるんだって、改めて実感しましたキラキラ 
そして、恩納の海が、またもっと大好きになって、
ますます魅かれている自分が、嬉しいですハート


同じカテゴリー()の記事
遊びつくす
遊びつくす(2016-04-24 23:59)

ビーチ遊び
ビーチ遊び(2016-04-23 23:59)

試し撮り
試し撮り(2016-04-22 23:59)

新しいおもちゃ
新しいおもちゃ(2016-04-19 23:59)

怖い雲
怖い雲(2016-04-18 12:17)

ポセイドンの友人と
ポセイドンの友人と(2016-04-16 23:59)


Posted by 月野 うさぎ at 13:43│Comments(4)
この記事へのコメント
これが貝なんだ。おもちゃのアクセみたい
Posted by kayorin89 at 2013年05月11日 16:34
コンシボリガイはウミウシです☆
ふつうのウミウシは進化の過程で、貝が退化したんですけど、
ウミウシのいくつかの種類には、
まだ貝が残ってる種類も居るんですよー(^_-)-☆
貝が残ってるシリーズにあまり会ったことなかったから、
だから、余計に嬉かったんです(○´∀`○)
Posted by ARK RAYARK RAY at 2013年05月11日 19:50
何時も、思う事、
人って皆、感じ方が違うな~と思う。
私も、最近はシュノーケルが体力的に
限界かな~と思うこの頃・・・ダイビングしていた頃でも、綺麗なお魚や大きなお魚が目に付いて中々小さい生き物には
眼が行かなかったな~
Posted by キレネンコキレネンコ at 2013年05月11日 20:16
キレネンコさん
私の場合は、ただ視野が狭いだけですよ(^_^;)
そして、前に勤めていたお店の方が、小さい生き物をお客様によく紹介していて、
お客様も喜んでいたし、紹介しているお店の方もすごいなーーーって思って居たので、
自然と、そうゆう生き物を探そうと言う事になったんだと思います(^_-)-☆

私なんか、全然足元にも及ばない!!
そこのショップの方たちは、本当にすごいと思います☆
Posted by ARK RAYARK RAY at 2013年05月13日 22:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。